屋根の雨漏りを放置しておくとどのようになるか!
谷銅板の腐食による穴
棟しっくいの剥がれ
棟瓦の破損
棟瓦のズレ
鬼巻きしっくいの剥がれ
谷板金の落ち葉詰まり
鬼吊り上げ銅線の腐食が原因で鬼瓦ズレ
壁際水切りのし瓦ズレ
凍て割れ
桟瓦ひび割れ
雨水の瓦吸漏り
丸瓦ズレ
カラーベスト瓦ひび割れ
スレート瓦シリコン塗装の剥がれ
波トタン塗装剥がれ
外壁ひび割れ
雨漏りをそのままにしておくと次々に雨漏りの箇所を広げて悪化してきます。雨水が屋根裏又壁の柱木を伝って天井に雨水の染みや内壁クロスにも雨水の染みが出来たりします。雨漏りしていることにきずかずにもっと悪くなる場合は屋根下地木材.壁の木材板.床材等の交換工事など、なおす費用がかかってきます。
雨漏りが原因の軒裏木材
雨漏りで雨水が柱木材を伝って内装じゅらく壁剥がれています。
雨漏りが原因で雨水の染みカビ
[雨漏りしてくる前に悪くなっている部分箇所だけでも屋根修理して置けば工事費用がお安くすなりますので早めの屋根修理をおすすめします。]
[屋根点検.見積り無料]
[屋根のことなら何でも御気軽にご相談下さい]
[連絡先0744-35-3190]
[携帯090-2067-2150]